Firefox の検索エンジン切り替え
検索バー(かな?)にフォーカスがある状態で Ctrl + ↑ や Ctrl + ↓ で出来るんですね。
結構使う社内の検索ページとかはスマートキーワードでいけるようにしてるのに、なぜか検索バーから検索しちゃう事が多いんですよね。
せっかく Firemacs だと C-x g (デフォルトだと Ctrl + k だったっけ?)で検索バーにフォーカス出来るのに、検索エンジンを切り替えるのにマウスを使わなきゃいけないのが面倒でした。
上下のカーソルキーよりもっと楽なキーを割り当てられたら、更に嬉しいけど。
FireGestures も取り敢えず、「ページを IE で開く」「リンクを IE で開く」を追加して、また少し快適になりました :-)
これらの機能には e の字を書くようなジェスチャを割り当てるのが定番なんでしょか。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AmigaOSのHDDジオメトリ (つづく…)(2017.05.23)
- AmigaOSのHDDジオメトリ (つづき)(2017.05.29)
- Firefox41 で .keysnail.js がエラーしてた件(2015.10.12)
- なす(2015.01.26)
- Android の adb backup から一部だけリストアしちゃー(2014.08.22)
コメント