今日の .emacs
- フォントの設定
最近、会社の Windows ノートでは VL ゴシックフォントを使っているけど、 NTEmacs で等幅フォントを使っていてもフォントの face によって幅がズレてしまっていた。
ずっと mew の summary モードで気になってたんだけど、ようやく対策。
なんてことはなく、 NTEmacs のページで紹介されていたので、それを VL ゴシック用に設定。
設定後、フォントが一回り小さく見えたので、サイズを 12 → 14 に変更。快適。 - MHC
使っているバージョンは
mhc 0.25 + snap (mhc-current-snap20060920)
。
新しいバージョンをインストールしようとしたけど、上手くいかず、そのまま。
前から週番号が表示されるといいなぁ…と思っていて、自分で作るか!と意気込んで少し調べたら、当然ながら(?)実装済みでした :-)(setq mhc-start-day-of-week 1)
(setq mhc-use-week-separator t)
(setq mhc-summary-use-cw t)
| 固定リンク
「Emacsen」カテゴリの記事
- NTEmacs で tramp (ssh) 設定とか(2013.12.21)
- Outlook で Emacs なキーバインド(2013.11.27)
- migemo の ruby 1.9 対応 (NTEmacs + Cygwin)(2012.10.30)
- NTEmacs + mew で機種依存文字を表示させThai(2010.08.27)
- 最近 Firefox が固まる…(2010.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント